表彰並びに感謝状(1996〜1997年度)
★超我の奉仕賞
佐 藤 清 円 (矢島RC)
1974年国際ロータリー第2540地区が、RI第1回国際理解賞受賞の岩村昇博士の呼びかけによるネパールの青年に山地農業技術支援を授け、当初よりネパール支援担当者として22年間地区ネパール支援に尽力し、その間山岳農業技術拠点として、4ヘクタールのモデル農場を設置またインド国境のタライ地区にボーリングによる潅漑モデル農場25ヘクタールを設置、年間三期作により収量も三倍を実証し、ネパール政府のタライ平野のボーリングによる潅漑農業普及のきっかけを作った。
現在までネパールから農業技術・食品加工・保健医療・教育・環境の各専門的分野の若い研修生を1年間受け入れ、18名の研修生が帰国後ネパールの中軸として活躍している。
★ロータリー財団特別功労賞
伊 藤 禧 正 (大曲RC)
ロータリー財団に毎年寄付をされマルチプル・ポールハリスフェローの寄付回数が10回目になる。
1996〜97年度 地区表彰 (1)奉仕活動優秀クラブ
社会奉仕賞
五城目ロータリークラブ
交通安全活動に取り組み、五城目警察署前の交通安全塔の建設とその維持、交通安全地蔵尊(石像)の建設(1992年3月R285号線)以後毎年秋の交通安全旬間に合わせて五城目署協力のもとに安全祈願祭および安全キャンペーンをローターアクトクラブとともに実施している。1993年地区安全協会より表彰)
本年度は交通安全指導模擬体験のためダミー人形を地区安全協会に寄贈した。
秋田港ロータリークラブ
1964年のクラブ創立以来、33年間テレトリー内の高校生に奨学金を贈呈している。最初は秋田市立高校(現秋田中央高校)、金足農業高校の2校で1982年からはさらに秋田西高校が加わる。家庭の事情と就学状況を考慮し1校から1人を推薦していただき1人12万円の奨学金を贈り感謝されている。対象の生徒は累計80人に及び各々進学、就職の道に進み現在各々大いに活躍している。
(2)奉仕活動優秀ロータリアン
クラブ奉仕
伊 藤 硯 彦 (大館RC)
1996〜97年度クラブ会員増強委員長として地区増強目標を理解され、12名の新会員を増強されました。内5名はご自分で増強されたことは、地区ロータリアンの模範となるものです。
職業奉仕
石 川 裕 子 (大館中央RC)
大館市内の料亭『北秋くらぶ』の経営者として県外の修学旅行の研修や県内中・高生の体験学習として自店大広間を解放し伝統料理キリタンポ作りの講習を指導している。作り方の指導だけでなく行儀作法の手ほどきまで教え、各学校から感謝されている。
国際奉仕
柴 田 浩 (横手南RC)
1983年国際奉仕担当理事として、当時の杉田ガバナーの要請を受け韓国三浪津RCと姉妹クラブの締結に奔走した。1989年三浪津RC初代会長のご息女金鎮心の留学希望を横手南RCの総意で受け入れることに努め、岩手大学農学部の研究生となり米山奨学生として大学院修士課程を修了、更に文部省国費留学生の試験に合格し博士号を取得し、彼女は日本と韓国の懸橋になるように努力している。柴田会員の努力はロータリアンとして範とするものです。
(3)クラブ拡大賞(能代白神RC設立) 金 谷 孝 特別代表(能代RC) (4)会員増強優秀クラブ (5名以上増強) [5RC] (10%以上増強) [8RC] @ 大 舘RC 9名 @ 二 ツ 井RC 16→21名 31.25% A 能代白神RC 6名 A 能代白神RC 25→31名 24.00% B 花 輪RC 5名 B 米 内 沢RC 14→17名 21.42% C 大館中央RC 5名 C 男 鹿 北RC 10→12名 20.00% D 二 ツ 井RC 5名 D 花 輪RC 30→35名 16.66% E 大 館RC 61→70名 12.67% F 大館中央RC 42→47名 11.90% G 仁 賀 保RC 19→21名 10.52% (5)出席優秀クラブ [5RC] @ 秋 田 東RC …………………………………………………………… 100.00% A 仁 賀 保RC …………………………………………………………… 98.67% B 本 荘 東RC …………………………………………………………… 97.76% C 秋田中央RC …………………………………………………………… 97.30% D 花 輪RC …………………………………………………………… 96.35% (6)ロータリー財団寄付優秀クラブ [3RC] @ 秋 田RC ………………… 一人当たり寄付額 …………………… 127,76$ A 秋田南RC ………………… 一人当たり寄付額 …………………… 118,62$ B 角 館RC ………………… 一人当たり寄付額 …………………… 104.18$ (7)米山記念奨学会寄付優秀クラブ [3RC] @ 秋田東RC ………………………… 一人当たり寄付額 ……………………… 21,061円 A 湯 沢RC ………………………… 一人当たり寄付額 ……………………… 20,478円 B 湯沢南RC ………………………… 一人当たり寄付額 ……………………… 17,311円 (8)米山記念奨学会功労クラブ [8RC] @ 湯 沢RC ……………………… 1997.4.28 ……………………………… 12回 A 秋 田RC ……………………… 1997.4.11 ……………………………… 11回 B 秋田東RC ……………………… 1996.9.11 ……………………………… 10回 C 秋田東RC ……………………… 1997.6.17 ……………………………… 11回 D 大 舘RC ……………………… 1996.12.41 ……………………………… 7回 E 能 代RC ……………………… 1996.11.13 ……………………………… 3回 F 大 曲RC ……………………… 1996.10.8 ……………………………… 3回 G 秋田南RC ……………………… 1996.10.23 ……………………………… 2回 (9)WCS・アジア献金寄付優秀クラブ [5RC] @ 秋田西RC ……………………… 一人当たり …………………………… 10,535円 A 秋田南RC ……………………… 一人当たり …………………………… 6,572円 B 花 輪RC ……………………… 一人当たり …………………………… 5,721円 C 横手東RC ……………………… 一人当たり …………………………… 5,408円 D 秋田港RC ……………………… 一人当たり …………………………… 5,186円 (10)週報努力クラブ [3RC] 北 区 ……………………………………………………………………………… 大舘中央RC 中 区 ……………………………………………………………………………… 秋 田RC 南 区 ……………………………………………………………………………… 湯 沢RC (11)長寿ロータリアン [10名] ◎ 満80歳 [10、名] 花 輪RC ………………………………………………… 関 重 作 (T.5.11.16) 昭和飯田川RC …………………………………………… 猿 田 留 吉 (T.2.6.25) 々 …………………………………………… 神 田 茂 (T.5.11.13) 山 本RC ………………………………………………… 佐 藤 家乃助 (T.6.2.17) 々 ………………………………………………… 渡 辺 一 雄 (T.6.3.15) 秋田東RC ………………………………………………… 三 浦 敬 一 (T.5.10.1) 大曲南RC ………………………………………………… 鈴 木 正 俊 (T.2.3.2) 横 手RC ………………………………………………… 加賀谷 卓 蔵 (T.5.12.3) 横手南RC ………………………………………………… 遠 藤 善 司 (T.5.2.29) 稲 川RC ………………………………………………… 樋 渡 正 三 (T.3.4.22) (12)出席優秀ロータリアン [73名] 【連続40年100%出席】 [3名] ☆ 横手RC 加賀谷 卓 蔵 (長寿ロータリアン) ☆ 湯沢RC 花 立 清 一 : 山 脇 新 八 【通算40年100%出席】 該当なし 【連続30年100%出席】 [11名] ☆ 能代南RC 武 田 三 郎 ☆ 秋田東RC 高清水 三 郎 ☆ 仁賀保RC 相 庭 陸 夫 ☆ 横 手RC 笠 原 清一郎 ☆ 大 曲RC 佐 藤 祐 三 ☆ 横手南RC 遠 藤 善 司 ☆ 〃 伊 藤 禧 正 〃 樋 渡 昭 太 〃 照 井 文 雄 〃 大 和 房 吉 〃 有 明 秀太郎 【通算30年100%出席】 [1名] ☆ 秋田RC 金 子 栄 一 【連続20年100%出席】 [20名] ☆ 能 代RC 武 田 吉太郎 ☆ 角 館RC 熊 谷 佳 穹 ☆ 能代南RC 中 村 信 治 ☆ 湯 沢RC 伊 藤 修 吉 ☆ 秋田東RC 小 幡 悟 〃 富 澤 慎太郎 ☆ 大 曲RC 堀 江 栄 次 〃 前 田 貞 一 〃 小 原 徹 二 ☆ 横 手RC 今 功 夫 〃 本 間 士 郎 〃 小 坂 良 一 〃 荒 井 嗣 ☆ 横手南RC 藤 井 健太郎 〃 福 田 代之助 〃 願 法 孝 作 〃 藤 村 正 〃 久 米 隆 一 〃 佐々木 隆 一 〃 塩 田 謙 三 【通算20年100%出席】 [2名] ☆ 鷹 巣RC 九 島 正 雪 ☆ 山 本RC 清 水 斎 【連続10年100%出席】 [35名] ☆ 大 舘RC 加 藤 浩 ☆ 秋田北RC 渡 部 聡 〃 木 村 高 明 〃 遠 藤 芳 徳 ☆ 鷹 巣RC 金 沢 憲 一 ☆ 秋田南RC 田 村 典 美 ☆ 大舘北RC 三つ倉 和 雄 ☆ 本 荘RC 佐 藤 厚 ☆ 能 代RC 村 上 英太郎 〃 村 上 文 男 〃 浜 屋 巧 ☆ 仁賀保RC 佐 藤 恭 治 〃 永 沢 均 ☆ 大 曲RC 福 原 忠 治 ☆ 能代南RC 船 水 重 郎 〃 佐 藤 一 雄 〃 工 藤 助 廣 〃 根 本 一 蔵 ☆ 秋田東RC 田 口 昭 一 〃 田 中 弥之助 〃 吉 川 悟 〃 高 橋 敏 明 ☆ 秋田港RC 畠 山 孝 敏 〃 小 杉 宗 一 〃 粂 川 秀 夫 〃 今 野 憲 二 ☆ 湯 沢RC 加賀谷 政 美 〃 高 柳 恭 侑 ☆ 横手南RC 加賀谷 欣 哉 ☆ 横 手RC 加賀谷 洋 一 〃 大 沢 健 ☆ 横手東RC 中 野 弘 横手南RC 佐 藤 忠 雄 横手東RC 目 黒 保 行 〃 大 島 輝 男 (13)会員増強に対するガバナー表彰 [5名] ☆ 大 舘RC 竹 村 博 義 〃 伊 藤 碩 彦 〃 明 石 國 昭 ☆ 大舘中央RC 山 本 悦 郎 ☆ 能 代RC 大 嶋 賢 治 (14)追悼寄付に対するガバナー表彰 [1名] ☆ 能代南RC 武 田 三 郎 A・97.1.30 目次へ戻る HPへ戻る
1996〜97年度新ポール・ハリスフェロー(41名) 秋 田RC 御 牧 平八郎 96.11.28 賢 木 新 悦 96.11.28 坂 本 瑛 96.11.28 佐 野 元 彦 97.5.15 秋 田 港RC 伊 藤 茂 樹 96.11.29 木 村 繁 97.2.13 秋 田 北RC 石 塚 敏 博 97.6.19 石 田 奏 97.6.19 伊 藤 健 一 97.6.19 渡 辺 聡 97.6.19 秋 田 南RC 相 場 進 96.8.30 松 橋 孝 則 96.8.30 内 藤 毅 96.8.30 猿 田 巳代治 96.8.30 山 崎 伝 成 96.12.30 千 葉 隆太郎 97.2.13 秋田中央RC 石 井 康 夫 96.8.26 本 荘RC 菊 地 長 介 96.9.4 本 荘 東RC 羽 田 清 喜 97.6.30 佐々木 秀 雄 97.6.30 高 橋 正 一 97.6.30 大 館RC 明 石 國 昭 96.12.26 花 輪RC 浅 利 敏 子 96.10.29 鷹 巣RC 松 尾 昭 利 96.9.18 佐 藤 弘 97.1.17 大 館 北RC 高 橋 英 一 96.12.5 門 間 正 志 97.2.20 能 代RC 小杉山 茂 97.5.20 能 代 南RC 下 妻 正 順 96.11.29 昭和飯田川RC 佐 藤 進 97.4.22 平 野 久 悦 97.5.21 能代白神RC 和 田 妙 子 97.1.29 横 手 南RC 西 成 忍 96.11.28 奥 山 和 彦 97.5.27 湯 沢 南RC 藤 王 永 治 96.9.27 大 曲RC 高 橋 俊 朗 97.1.29 角 館RC 元 井 清 96.11.26 小野寺 文 雄 96.11.26 藤 村 栄 一 97.2.20 大曲中央RC 新 山 勇 孝 97.2.28 伊 藤 明 美 97.2.28 目次へ戻る HPへ戻る
1996〜97年度 マルチプル・ポールハリスフェロー(12名) 秋 田RC 那 波 伊四郎 A 96.11.11 最 上 栄 蔵 A 97.6.23 秋田東RC 小 畑 悟 A 97.4.17 秋田港RC 高 崎 恒 夫 A 97.6.23 矢 島RC 木 村 正 夫 E 96.7.25 花 輪RC 清 水 順 義 A 96.9.10 十和田秋田RC 津 島 盛 弥 B 96.11.22 能 代RC 山 条 明 A 96.12.18 武 田 吉太郎 A 96.12.18 横手南RC 塩 屋 弘 一 A 97.3.26 大 曲RC 伊 藤 禧 正 I 96.11.14
追 悼 寄 付 能代南RC 武 田 三 郎 A 97.1.30
1996〜97年度 新ベネファクター 大 曲RC 伊 藤 タ エ 97.1.29 藤 村 正 97.5.9 角 館RC 黒 澤 正 雄 97.1.31 秋田北RC 田 中 喜多雄 97.6.19 伊 勢 準 造 97.6.19
1996〜97年度米山功労者 秋田RC 大 島 駿 一 97.1.20 @ 竹 本 吉 夫 96.11.15 @ 秋田東RC 長谷川 駒 造 96.9.2 @ 七 山 三 郎 96.11.15 @ 秋田南RC 安 田 政 次 97.2.5 @ 大 館RC 島 内 富 一 96.7.1 @ 鷹 巣RC 佐 藤 弘 97.6.11 @ 能 代RC 松 嶋 マ サ 96.11.13 @ 二ツ井RC 田 口 幸 正 96.11.27 @ 湯沢南RC 菅 一 徳 96.11.27 @ 大 曲RC 伊 藤 禧 正 96.10.8 F 伊 藤 功 96.10.8 @ 角 館RC 高 橋 佐 徳 97.6.4 @
1996〜97年度 米山功労法人 湯 沢RC 拒O田商店 97.4.28
会員増強に対するガバナー表彰 竹 村 博 義(大 館RC) 伊 藤 硯 彦(大 館RC) 大 嶋 賢 治(能 代RC) 山 本 悦 郎(大館中央RC)